*当院は厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている医療機関です。

*当院は近畿厚生局に別表の施設基準等に係る届出を行っています

*入院基本料及び基本診療料、特掲診療料の施設基準等に係る届出

*保険外負担となる費用

*手術の施設基準に関わる実績について

*令和6年手術実績

*がん性疼痛緩和指導管理料

当院では、がん性疼痛の症状緩和を目的とした放射線治療及び神経ブロックをがん患者に提供できる体制があります。

*外来腫瘍化学療法診療料について

当院では、本管理料を算定している患者さまからの問い合わせを24時間受けています。

*緊急連絡体制

*入退院支援加算

当院では、専従の入退院支援担当者を配置し、患者さまが安心、納得のうえで入退院ができる体制をとっています。退院後の療養、生活についても、他病院、施設との連携を取り、患者さまのご支援を実施しております。

*患者サポート体制充実加算

当院では患者さまからの様々なご意見、ご相談に対し的確に、迅速に対応するための相談窓口を設置しています。窓口担当者は院内の各部署と連携し、患者さまを支援します。
ご相談されたことにより、患者さまに不利益が及ぶことがないよう、十分に配慮しており、プライバシーの遵守に努めております。

*医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算

当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しています。当院では受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得、活用して診療を行っています。また、マイナ保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

*一般名処方加算・外来後発医薬品使用体制加算

当院では後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。後発医薬品のある医薬品については特定の薬剤名称ではなく、薬剤成分を基にした「一般名処方」を行う場合があります。
医薬品の供給が不足した場合においても、代替品の提供や、用法、用量、処方日数の調整等により、適切に対応します。
医薬品の供給状況により、投与する薬剤が変更になる場合には患者さまに十分な説明を行います。